戦争と青春のつどい

<ご挨拶>

これまでコロナ渦で開催できなかった「戦争と青春のつどい」を開催する運びとなりました。
原水爆禁止2023年世界大会へ初めて参加した劇団の新人・比留間由佳の参加報告と共に、
劇団創立者・薄田研二の息子、高山象三に焦点をあて、広島で被爆した「さくら隊」を
ドラマリーディングします。
その後、短い時間ですが、平和について語り合えたらと交流会も設けました。
年の瀬ですが、劇団員との交流をお楽しみ頂けたら幸いです。

日時 2023年12月17日(日)14時~16時(予定)
会場 東京芸術座アトリエ
参加費 無料

<プログラム>
・「原水爆禁止2023年世界大会」参加報告 比留間由佳
・『高山象三の青春 -俳優によるドラマリーディング-』

脚本・演出 杉本孝司
出演 武石慧子
田中好江
宮川このみ
小田原美保
樋川人美
前田剛志
吹田真実
比留間由佳

または電話、FAX、メールにてお申込み下さい
Tel 03-3997-4341
Fax 03-3904-0151
mailto:tougei@tokyogeijutsuza.co.jp

築地小劇場創立100周年に向けて

築地小劇場(1924年~1929年)

「演劇のために 民衆のために 未来のために」
その理念のもと始まった築地小劇場が誕生して来年で100年となります
現存する各劇団の源となった築地小劇場
100周年に向け、各団体共同の企画が進行しています
・2024年1月 製作協 新年研究会
・2024年6月 俳優座劇場 築地100周年の集い

2024年アトリエ公演

岡田鉄兵/作
北原章彦/演出
『医者の玉子』
2024年4月6日(土)~14日(日)

詳細は後日更新致します

ハラスメント講習会実施

2023年11月4日(土)
舞台芸術業界に対する「ハラスメント問題」の講習会を行いました
講師
植松侑子[舞台芸術制作者、上級ハラスメント対策アドバイザー]
合同会社syuz’gen代表社員

2023年4月アートキャラバン事業

『いぐねの庭』


劇団員募集


2023年度巡回作品


 
『12人の怒れる男たち』
 
『未来』
 
『パンプキン! -模擬原爆の夏-』
 
『いぐねの庭』

 

アトリエ公演の新型コロナウイルス感染拡大防止対策

 

<換気設備の設置>

 

全熱交換器ユニット 

ベンティエール(VAM500HS / DAIKIN)4台設置

1台あたり500㎥/hを換気出来る風量があり、4台設置することでアトリエの必要換気量1,950㎥/hを満たす事が出来ます。

 

アトリエの換気設備の設置について


村山知義『演劇的自叙伝Ⅳ』


  東京芸術座にメールを送るかたはtougei@tokyogeijutsuza.co.jpにメールをお送りください


※携帯でメールされる方は、携帯のメール設定をPCからのメールを受け取るにしてください